ビットコインバブル到来!当時に崩壊のリスクも日々高まる
- 2017-12-11 19:20:23
- ビットコイン
1年で20倍上昇!急激な高騰でビットコインバブルが崩壊する可能性も
11月26日以降、ビットコインに関するニュースも増えてますよね。12月8日午前6時台に200万を突破。2時間後に220万突破。その1時間後に230万円突破して、そのさらに1時間後の午前10時、197万まで下落。下落の勢いは止まらず、その翌日の9日(土)の安値は144万円台。本日10日(日)の22時現在は、169万円台で推移しています。
ビットコインが200万円超えて、バブル崩壊の可能性が高く、大荒れの相場です。
10万円突破以降の相場の上昇
10万円突破したのが2016年10月。
30万突破したのが2017年5月24日。
50万突破したのが2017年8月30日。
100万突破したのが2017年11月26日。
150万突破したのが2017年12月6日。
200万突破したのが2017年12月8日。
12月8日に200万円を超える
今年1月時点では11万円前後で推移していたが、1年で約20倍に急騰した。「バブル」という指摘もある一方、値上がり期待から投機マネーの流入が続いており、11月中旬以降はほぼ一貫して高騰が続いている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/08/news054.html
ビットコインの価値が2週間弱で2倍、1年で20倍に上がったのは、ビットコインがかつてのバブル経済のように、世の中にとって価値がたかまっているのではなく、投資によって価値を高くしているだけの状態。
今月18日からは、金属、農産品や日経平均株価など株価指数の先物取引で知られ、先物で世界最大手のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)がビットコイン先物を扱う。ビットコイン取引に大口の機関投資家が参入するとの思惑から買いが入り、値上がりが加速している。
引用元:http://www.asahi.com/articles/ASKD8514FKD8ULFA01G.html
これからもっと大きな投資先が資金をビットコインに導入してくるので、まだまだビットコインの価値は高くなりそうです。しかし、現在のビットコインの価値は、バブル経済同様に、現実の景気とはかけ離れているため、どこかのタイミングでバブル崩壊となり、一気に価値が下がることが予想できます。
12月9日午前中のビットコインは大変なことに・・・
12 月 9 日(土)08 時 30 分頃から当社サービスにアクセスしにくい状態となっております。現在対応中です。
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2017年12月9日
当社サービスをご利用いただいているお客様に、ご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
bitFlyerが止まってから、GMOコインFXの値動きがえげつない(;・ω・) pic.twitter.com/g7c7T5jaOE
— シリウスにゃ~ (@trader_nyaa) 2017年12月9日
おかしくなる前と比べたらよくわかる pic.twitter.com/wIWtVQqNsX
— もちベーコン おかわり (@qxqxqxaqua) 2017年12月9日
今GMOのレンジ185万⇔193万
— inagoflyer (@inagoflyer) 2017年12月9日
bitFlyer現物:198.6万円 (サーバーストップ価格)
CC:時価変動(183~189万円)
CCが価格暴落するとGMOの値動き幅がおいしくなります。
9日、bitflyerがシステムメンテナンス中の間、GMOコインのレートがわかりやすいレンジ相場になり、反復取引で儲かった人多数いました。
ビットコインへの関心が高まる
これは、2016-12-10から2017-12-10 FX(赤)とビットコイン(青)の検索ボリュームを比較したグラフです。
FXは、検索ボリュームピーク時より6割ほど低くなっています。ビットコインは11月26日以降、急激に伸びています。11月26日は、1BTC100万超えた日です。続いて、株(黄)も比較に入れてみました。
株は検索ボリュームピーク時に比べると8割ほどのボリュームです。FXと株に比べたらビットコインは新鮮なワードになるので、単純に比較できませんが、株とFXのピーク時の検索ボリュームよりもビットコインの現在の検索ボリュームの方が多いようです。
ビットコインは、1BTCが200万超えたり、トヨタの時価総額を抜いたり、テレビ番組で芸能人がビットコインを勉強する内容が放送されたり、GMOコインの電車内広告やビットフライヤーのテレビCM放送、ビックカメラでビットコイン決済ができたり、いつの間にか消費者の脳にビットコインという単語がインプットされており、一定以上のインプットがたまった消費者(普通の専業主婦など名前だけ知ってる層)が、一気に検索してみようという行動に出たのではないかと思います。
ただの興味から検索に至っているとは思いますが、ビットコインの取引始めようとしている投資未経験者も増えていそうなので、ちょっと怖いです。
私の親戚のおばさんが、「ビットコイン儲かってるみたいね~」と、株もFXにも興味を示さなかったおばさんが世間話のネタにビットコインをいれてくるほどで、私はおばさんがビットコインの取引を始めそうなのでちょっと心配です。
トヨタの時価総額をビットコインが抜いた
情報サイトのコインマーケットキャップによると7日に一時2400億ドル(約27兆円)を超え、日本の上場企業で最大の時価総額を誇るトヨタ自動車の時価総額(約23兆円)を上回った。米取引所でのビットコイン先物の上場などで、機関投資家の資金が流入するとの期待から価格が急上昇している。
引用元:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24373250X01C17A2000000
時価総額は一時30兆円超となり、日本最大のトヨタ自動車の時価総額(約23兆円)を超えた。あまりの急騰にバブルの懸念が強まっている。
引用元:http://www.asahi.com/articles/ASKD8514FKD8ULFA01G.html
現時点で200万円という価値を持っているビットコインですが、「200万は高すぎる」という意見もあれば、「いや、もっと上がるだろう」と、様々な意見が飛び交っています。
レートは期待値で高騰することが多いので、ニュースをウォッチしていても、動きについていくのは難しく、これからの参入はリスクがとても高いですが、取引しないとチャンスを得ることもできないので、私は無理のない範囲でチャレンジしてみるのが良いと思います。
取引を行う時に気をつけることは、ビットコインの価値が急激に下がる可能性があることを頭に入れて置く。まず考えられるのは、元の状態に戻るということです。相場は、元に戻ろうとする働きがありますので、急激に上がる前の100万円前後まで下がる可能性があると思います。
ビットコインの取引する時に気をつけること
価格変動の大きい時間は、深夜と土日です。そのため、取引するなら平日月曜日から金曜日昼までが良いです。平日でも土日でも、夕方以降、値幅が広がり、深夜は5分で10万円以上動くこともあります。一方、平日の日中は5分で大きく動いたとしても3万円、5万円以内が多いです。
そして、ポジション持ったらレートから目を離さないようにしてください。FXと同じ感覚で取引したら、平日の日中でも資産吹っ飛びます。
ビットコインの取引口座
この記事にでてくるビットコインFXができる業者はこちらです。
ビットフライヤー
ビットフライヤーは、日本国内ビットコイン業者で地上波TVCM 日本初で放送しました。株主には、リクルートや第一生命、GMO、三菱UFJキャピタル、三井住友銀行グループのSMBCベンチャーキャピタル、みずほフィナンシャルグループなど大手企業が名を連ねています。
→ ビットフライヤー 公式サイト
GMOコイン
GMOコインは、GMOインターネット株式会社、GMOクリックホールディングス株式会社の関連会社。電車の吊り広告を見たことある人も多いと思います。FXの取引ツールをそのまま活かしているおり、チャートが見やすいのが特徴です。
→ GMOコイン 公式サイト

ツールにこだわれる!快適にFXができる会社

FX初心者でも安心!少額からFXができる会社
