このサイトの記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。
1分足や5分足ばかり見ていると、「木を見て森を見ず」になる。ここでは、短期足に慣れ過ぎて取引に失敗する例を解説する。
短期足とは、1分足、5分足など、短時間の値動きのチャートのこと。
筆者の場合、初心者の頃は基本的に5分足で取引をしていた。いつも5分足ばかり見ているので、5分足の値動きに目が慣れてくる。
最安値から伸びた赤いローソク足の長さだけで「この上昇トレンドに乗らないと!」と判断し、価格を確認せず、焦ってエントリーしてしまう。
こんなに長い足を見たら、すごく相場が動いたように見える。しかしこれはローソク足の錯覚なのである。
「たったこれだけ」である。
短期間のチャートは、値動きが大きく見える。長期間で見るとそこまで大きくない場合がほとんど。
同じ5pipsでもローソク足の長さで感じ方は変わる。チャートは、拡大縮小したりすることで、価格の幅が変わり見え方がかわる。
また、FX会社のツールによって表示方法も異なるので、自分に合うものを使った方が良い。
そして、常にチャートはメイン足の上位足(メイン足よりも長期間の足のこと。5分足がメインなら10分、15分、1時間など)を並べて表示して、「木と森」両方を見るようにしてほしい。
以下のチャートは、[ヒロセ通商]と[DMM FX]の同じ通貨ペア、同じ時間帯のチャートである。
DMM FXは、このチャートに読み込んだ期間すべての価格帯が表示されているので、小さく表示されている。読み込み期間(400本)の中で今どのくらいの価格帯なのかが一目でわかるところが良い。
公式サイトで詳しく見る [PR] https://fx.dmm.com/
ヒロセ通商のチャートは、画面に表示されている期間の価格帯が表示されるため、大きく表示されている。縦幅に余裕があるのでテクニカル分析しやすい。
公式サイトで詳しく見る https://hirose-fx.co.jp/