ソーシャルレンディングについてはある程度分かったけど、投資するにあたって最初に必要な資金はいくらかは重要なポイントです。
いくらお金を持っている人でも、初めての投資で大金をぶっ込める人なんて中々いないはずです。なるべくなら少額から出来た方が良いですよね。
そこで今回はソーシャルレンディングの会社毎に必要な資金をまとめてみたので参考にしてね。
A社 最低1万円~ 利回り4.8%~14.5%
B社 最低1万円~ 利回り5.3%~13.7%
C社 最低2万円~ 利回り5%~8%
D社 最低3万円~ 利回り4%~12%
E社 最低2万円~ 利回り5%~10%
F社 最低2万円~ 利回り5%~10%
G社 最低3万円~ 利回り11%~13%
H社 最低2万円~ 利回り5%~11%
I社 最低2万円~ 利回り5%~10%
J社 最低4万円~ 利回り6%~10%
K社 最低1万円~ 利回り3%~10%
見てもらえば分かりますが、ソーシャルレンディングは資金5万円程度から十分に始められる投資です。少額で出来るメリットは複数案件への分配投資もしやすく、リスクヘッジにもつながる事です。
また、ソーシャルレンディングの場合は、専門的な知識もいらないので初心者でも他の投資家と同じ土俵ですぐにでも投資を始める事が出来ます。1万円からと公言している会社がほとんどですが、実際にある案件は上記のような感じで2、3万円からが多いです。
いくらをどのくらいの期間投資したら一体いくらの利益が出るのか、シミュレーションしてみましょう。
■10万円を1年間運用
銀行金利0.001%の場合⇒+50円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+5,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+10,000円
■10万円を2年間運用
銀行金利0.001%の場合⇒+100円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+10,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+20,000円
■100万円を1年間運用
銀行金利銀行金利0.001%の場合⇒+500円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+50,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+100,000円
■100万円を2年間運用
銀行金利銀行金利0.001%の場合⇒+1000円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+100,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+200,000円
■500万円を1年間運用
銀行金利銀行金利0.001%の場合⇒+2500円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+250,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+500,000円
■500万円を2年間運用
銀行金利銀行金利0.001%の場合⇒+5000円
利回り5%のソーシャルレンディングの場合⇒+500,000円
利回り10%のソーシャルレンディングの場合⇒+1,000,000円
こんな感じで投資している人と貯金している人は年々資産に差がついてしまいます。まだ投資を始めていない人は、取り返しのつかないほど差がついてしまう前に、早いうちに投資を始めた方がいいと思います。
ソーシャルレンディングは初心者でも経験者でも差が無く取引出来るメリットがあります。
ソーシャルレンディングは投資の中でも比較的少額から始める事が出来ます。どの運営会社でも初期資金として最低1万円~5万円あればOKです。今では人気の案件はすぐに埋まってしまうソーシャルレンディング。
これから先もっと人気が出たらなかなか投資出来ないかもしれません。興味があるのなら早めの参入をおすすめします。
誰でも分かるラッキーバンクの口座開設方法
誰でも分かるクラウドバンクの口座開設方法
誰でも分かるOwnersBook(オーナーズブック)の口座開設方法